どこか生きづらい少女たちの日常・・・ 真面目なバナナちゃんの日記

真面目なバナナちゃんの反撃日記~楽しい校外学習編その⑤~

  • URLをコピーしました!

こんにちは、管理人のSHIRURUです。

気付いたらもう一週間経っていたのを忘れ、またもや水曜日の更新を忘れておりました……誠に申し訳ございません。

何か忘れないようにする対策を取ります……。

遅れながらではありますが、漫画の更新をしていきます。

皆さんは前回のバナナちゃん日記を見てくださいましたか?

あんずちゃんのワガママに振り回されるバナナちゃん、楽しい校外学習のはずが、いつの間にかお世話係になっている状態……。

これでは気も心も休まりません。

ハラハラ現場ではありますが、気になる続きへと参りましょう。

「やられる前に黙らせることの何が悪いのよ!?自分を守れるのは自分だけなんだよ!?」

確かにそれはごもっともですが、暴言暴力でねじ伏せるのは違うんだよなあ……。

心労でいっぱいいっぱいなバナナちゃんを助けたのは、我らが救世主のリンゴちゃんでした。

リンゴちゃんみたいな友達が一人いるだけで、心が救われますよね。

そして釣り場から出て行ってしまったあんずちゃんは、スマホを開いて何やらポチポチ……。

調べていたのは「友達が離れていくのは何故か?」というものでした、一応彼女自身も気にしていたようですね。

そして少し語られる彼女の家庭環境、あんずちゃんがやたらと攻撃的なのは、叔父の影響のようです。

影響……というよりは防衛のため、みたいです。

あんずちゃんは私の元同級生がモデルになっているのですが、彼女も事ある度に理不尽な暴力を受けていたみたいです。

そのせいもあってか、一度でも自分に逆らった相手は敵だ!と、過剰に攻撃する傾向もありました。

自分の身を守るために攻撃する、自分の心を守るために相手を追い出す、やられる前にやるという精神ですね。

他者に対して異常なほど攻撃する相手には、何かしらのトラウマや成功経験があって、味を占めてしまうのかもしれません……だからといって暴力や暴言は許されませんが。

まだまだあんずちゃんの家庭環境が気になる所ですが、今回はここまでとなります。

ここまでの閲覧、誠にありがとうございました。

また次回のブログでお会いしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ